忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

ESCAPISMブログ

主にBLゲームのイラスト、プレイ日記です。 腐女子向けです、苦手な方の閲覧はお避け下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 05月 17日|comment(-)

薔薇の刻印~奪還 感想

BL小説を読みふけっていました。
薔薇の刻印 (SHYノベルス250)
夜光 花
大洋図書
売り上げランキング: 38,916
あらすじ
相馬啓(受け)には両親がおらず、父の知り合いと言う文也、
外人のスコット、体育会系の昇と不思議な共同生活をしていた。
そんな中、啓は夢に出てくる男とそっくりな美術教師のマイケル(攻め)が気になっていた。
しかしマイケルが気になる一方で、マイケルは啓にだけ冷たく当たる。
ある日啓の周りで事件が起こり始め・・・。

感想
今更夜光花さんの薔薇シリーズにドハマりしてしまいました。
ただ今薔薇の奪還まで読み終わっています。
刻印読んだあたりまではここまでハマるとは思いませんでした。

おきざりの天使みたいに、夜光さんの作品はあらすじ読んだだけじゃ
全体が分からない本が多いような気がします。
ちなみに刻印の後半からは少年漫画のライトノベルに近い雰囲気です。
全体的に合間にちょこちょこBL描写がある感じ。

普通の学園物かと思って読んでいたので後半アンデットが出てきて困惑しました。
だがそれがいいんです。

続きは薔薇の刻印奪還までの感想とネタバレと二次絵4コマありますので注意。
右下の[つづきはこちら]からどうぞ。
にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL小説読書感想へ

ココから続き

全体的なストーリーは
人間を襲うアンデット(不死者)を倒すために啓は薔薇騎士として戦う展開に。
実は啓の亡き父は薔薇騎士で立派な当主。
そしてアンデットを倒すのは薔薇の刻印がある薔薇騎士にしかできない。
(薔薇騎士以外がアンデットを倒すのはとても手間がかかる)
薔薇騎士をサポートする守護者のレヴィンやラウル達に支えられ
アンデットや組織の陰謀に巻き込まれつつ強く成長していく啓が見どころです。

あと三角関係ね!
刻印を読んだ時はレヴィン×啓の1つのカプかと思いきや
終り頃になってもう一人の攻めが出て来るなんて反則です(歓喜)

正直啓に冷たすぎるツン要素しかないレヴィンで合わないな~とパラパラ読んでいたのです。
レヴィンが啓に迫るシーンは結構ありますが、啓の血の香りでアンデットの本能が
出てるだけだろ…と思っていたので。今思うとちゃんと読んでおけと叱りたい。
一応レヴィンは啓が本当に嫌いなわけ無い事も分かってましたし。

そして一気にデレが来る血族でやられたね。
ギャップ萌えと三画関係が好きな私にはドストライクでした。
ここでヤンデレもあればとr

刻印の後半で登場する守護者のラウル(攻め)。
初対面から啓にベタベタする様子に今まで「おめーなんて別に興味ねーから!」
なクールでツンツンだったレヴィン激おこ。
結構萌えました。本当にちゃんと読んでおけば(2回目)

気さくでオープンに好意を伝えるマイペースなラウルと
クールで物静かだけどデレる時はデレるギャップのあるレヴィン。
最初はラウル贔屓でしたが今はどちらにも萌えます。

奪還でのアンデットになりかけたラウルの変わり様は
いつも明るく振る舞うラウルとのギャップで辛かった・・・。

ただタイトル通り、薔薇騎士団を奪還するシーンは壮観でした。
今まで守られっぱなしだった啓が次々アンデットを倒す所は本当に格好いい!
文也やアシュレイのピンチにサンダーと共に颯爽と駆けつけるシーンも震えました。

そして何気に啓に執着するアダムにかなり萌えてます。
ただ孫が可愛いという家族愛だけなのかもしれませんけどね。

とりあえず今は一気に読み切ってしまうのが勿体なくて焦らしてます。


以下は3コマ?4コマ?画像があるだけです↓










レヴィンが気になる啓、思わずノートにレヴィンの絵を描いてしまう。
同級生に見られて焦るが「何描いてるの、誰?ていうか人?」と言われるオチ。

レヴィンが「啓の絵はヤバイ」みたいな事言ってたので
きっと普通の人には何を描いてるんだか分からないんだろうなと。

デレたくせに啓の絵に対してはレヴィンがボロクソ言うレベル。
一度、啓画伯の絵を見てみたい気もします。
きっと人類には早すぎたんだ・・・。

おまけ



色を塗ってみました。

タイトル「夜明けのレヴィン」
PR

コメント

コメントを書く

name
URI
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする 
↑page top↑