忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

ESCAPISMブログ

主にBLゲームのイラスト、プレイ日記です。 腐女子向けです、苦手な方の閲覧はお避け下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 05月 18日|comment(-)

Daylight-朝に光の冠を- 4

なんか契約の絵画的な


一体誰のルートに入ってるんだか分かりません・・・。


とりあえずEDには辿り着いていません。
以下、ネタバレ注意。


ココから続き
チェルニアに伝わる昔話を研究していたディプル先生。

研究するうちに真実を知りたくなり、
突然現れた夜徒(ミンミ)に「何を犠牲にしてでも真実を知りたい、王と夜徒との契約をこの目で見たい」と言う。

そして早朝の講義、ディプル先生は夜徒のミンミ(大)を聖堂に招き入れる。
何故かミンミは契約を交わそうとルカを襲うが、途中でメイが駆けつけ失敗。

真実を知りたいというディプル先生の願いは叶ったので
ミンミに殺されてしまう。

夜徒とアカデミーは密接な関わりがあるので、上記の事件は揉み消される。


その夜、ルカはメイにアカデミーとチェルニアに伝わる昔話の真実を聞かされる。
薄明症は夜徒の血が混じった人間、だから朝や太陽の光に弱い。


今は100年に一度の時で、ルカ(朝の使者)は降夜祭で夜徒の生贄になる事を伝えられる。

昔、チェルニアの王は夜徒と人間の争いを収めるため、夜徒に人喰いを禁じる契約を交わした。
変わりに100年に一度、王の血を持つものが、夜徒の王に血(というか自身)を与えることを約束する。

簡単に言うと、チェルニア王の血を受け継ぐルカが夜徒の生贄になる番。
その証拠にルカの背中には契約の印(痣)がある。

世界で起こっている猟奇殺人も夜徒の仕業で、
降夜祭が近づき契約の効力が弱まっているためらしい。

メイの(ソニエラ)一族はその契約を見届ける役割。
メイがルカに親友として近づいたのも、ルカが逃げ出さないように監視するため。
このアカデミーはルカのように印を持つ者を閉じ込めるための檻だった。


そもそも、血を受け継ぐ者は、血の記憶も受け継いで生まれてくるが
何故かルカは記憶を持たず。

ちなみにユースは夜徒で、ああ見えても夜徒をまとめる王的な立場らしい。



ディプル先生・・・、なんか死亡フラグ立ちすぎと思ったらやっぱり・・・。
まあ映画でもアニメでも、ああいう感じのおじいさんは長くないですよね。

ていうかなんかここら変で怖くなってきました。
そりゃ自分が生贄になるなんて信じられなさ過ぎですよね。
余命宣告された患者さんのような。


そして今度はミンミ(合体バージョン?)に萌えました。
カッコいいのに言動が小さいミンミまんまなのが可愛いw
彼は本能に忠実なんですね。

そしてユースルートに行っているはずが、何故かジェージー先生かメイルートに入っている気がします。
何故・・・。
もしやルート規制?
PR

コメント

コメントを書く

name
URI
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする 
↑page top↑